台風のあと、街中に大量に捨てられた
ビニール傘がもったいない。
傘は忘れたり、取られたり、
失くしやすい。
失くしても『まぁ、いいか』。
だから安価なビニ傘を買うのが一般的に…
毎年1年間に消費されている傘は
1億2千万本、
そのうちビニール傘は8000万本。
毎年8000万本も生産され、
同時に同じ数が廃棄されている。
もの凄い量だ。
忘れモノであったり、壊れたり、
まだまだ使える状態でも、
すぐにゴミ扱いに…
廃棄ビニール傘の行き先となるのは
もっぱら埋立地。
そこで、壊れない傘のご提案!!
「コンビニでビニール傘」ならぬ
「郵便局でも傘」という発想!!
たった1000円!?
暴風雨でも「折れない」
すごい傘が郵便局で売ってる
全国の郵便局で1080円(税込)で発売中。
正直、これはかなり安い気がする。
コンビニでビニール傘→
郵便局で折れない傘
さらに、wet ballを傘先に
取り付ければ完璧。
●“傘は肌身離さず持ち歩く”
ぬれた傘の“ポタポタ”防止…
新発想のレイングッズ。
“雨しずく捕捉キャップ”
デザイン特許(意匠)と商標登録商品。
ストロー廃止だけでは変わらない
プラスチックゴミ問題の闇
脱!! ビニール傘袋…
脱!! 使い捨てビニール傘…
少しでも、使い捨てビニール傘や
濡れた傘用ビニール傘袋が
なくなればいいな…(*^^)
使い捨てプラごみゼロ宣言☆★
そんな発想からwet ballが誕生。
意匠登録1611024
商標登録5917862
●wet ball 図面データはこちら…
傘の先にプチっと取付けて
雨のしずくを簡単に落とせ…
残った水滴も、傘先とボールの間に
たまる仕組みになっている…
そんなレイングッズ。
“wet ball (ウエットボール)”
雨の日に電車やバス…
学校・オフィス・病院・公共施設・
銀行・ホテル・デパート・
スーパー・飲食店 など
お試しください。
【”wet ball (ウエットボール)”】